エゴスキュー・メソッド
筋肉を正しく使って、姿勢を良くし、ゆがみ・痛みを解消する
身体のゆがみ・痛み
私達の体は、
ゆがんでいます・・・
エゴスキュー・メソッドでは、腰痛などの慢性の痛みの多くは、体のゆがみが原因で起こると考えています。
全身が映る鏡で、ご自身を映してみてください。肩の高さが左右で違いませんか?体が左右に傾いていることに気がつくかもしれません。ねこ背や、骨盤のねじれ、腰のそりが大きいことに気がつく方もいます(今とても多いです)。
「ゆがみ」は年を経るごとにひどくなり、筋肉や関節に負担をかけ、神経を圧迫していきます。
そして、痛みが生まれるのです。
私たちは重力がかかる地球に生きています。本当は、建物のようにまっすぐ、体が垂直に立っている時に、私達はもっとも安定しています。けれども私達は、子どもが積み上げた積み木のようにゆがんでいて、不安定になっているのです。
しかも、体のゆがみは、集中力が欠けることや、心(不安や鬱々としたネガティブな気持ち)にも影響をすると言われています。
ためしに、胸をはって姿勢を正してみてください。
ちょっと姿勢を正すだけで、気持ちがスッキリ前向きになりませんか?
痛みだけでなくて、人生の質や、仕事の生産性にも影響を与えるのが「姿勢のゆがみ」なのです。
ではどうして、あなたの体はゆがんでいるのでしょうか?
正しく使われていない筋肉があります。
それがゆがみの原因です。
骨折をしたりしてギプスをした方は、必ずリハビリをします。
それは、たった1~2週間でも、ギプスをつけて固定してしまうと、体が動かなくなってしまうからです。
腕でも足でも、腰でも、筋肉は動かしていないと、すぐに動かなくなってしまうのです。
寝たきりで過ごせば、一週間で立ち上がれなくなるのが私たちの体です。(宇宙飛行士が宇宙から帰ってきて、立ち上がれなくなった映像を見たことがありませんか?
今は宇宙でも運動をしているので大丈夫ですが、昔は宇宙から帰還してすぐは、両脇を支えてもらわないと、立ち上がれませんでした。あれも同じで す)
私たち現代人の日常生活は、一昔前の人たちと比べ、便利になりました。体を動かす機会が減ってしまい、運動不足になりがちです。特に長時間のデスクワークは普通にあることですし、スマホを長い時間使うことも一般的です。同じ姿勢でいる時間が長くなりました。(スポーツをしている方でも、痛みがある方は多いです。実はスポーツでも「偏った体の使い方をしてしまう」ので、余計に体にゆがみが出てきてしまうことが多々あります。ゴルフやテニスなど体の片方を使うスポーツをしている方は、特にゆがみが起きやすいです)
そんな生活習慣と偏った動きのせいで、体の中に正しく使われていない筋肉がでてきます。
使わなければたった一週間で、動かなくなる。それが、10年も20年も続きます。
私たちの体には、大小様々約600の筋肉がありますが、その筋肉が、体のあちこちでやせ細り、硬くなり機能しなくなるのです。
すると他の筋肉が「機能しなくなった筋肉」をかばうのですが、じつは、そうやって「余計に使う筋肉」「動かない筋肉」が生まれることで、筋肉が骨をひっぱり、体が傾き、ゆがみ、おかしくなっていきます。
これが痛みを引き起こす、本当の原因だとエゴスキューでは考えています。
正しく動かなくなった
「筋肉」を 再教育する
運動療法
エゴスキュー・メソッドは、そんな自分の役割を忘れて眠ってしまった筋肉に、エクササイズで刺激を与えます。
解剖学や生体力学などの医学的な知識を取り入れてつくられたエクササイズで、体の隅々の筋肉に影響をあたえ、あなた本来のバランスのとれた「理想の姿勢」にもどすのです。
簡単で、子どもや高齢の方でも取り組めるほど簡単で、シンプルですが、短い時間でも、すぐに体の変化を感じられる方がたくさんいらっしゃいます。