top of page
検索

姿勢が体と心に与える影響

  • egosque
  • 2024年10月20日
  • 読了時間: 2分

姿勢を良くするのは、“健康にとって大切”とよく言われていますが、姿勢が体にどのような影響をあたえるのか、ご存知ですか?


エゴスキューでは、簡単なポーズや動きの体操を行って、

日常生活の中で使われていない眠っている筋肉を目覚めさせ、姿勢を良くしていきますが、


姿勢が良くなると、体と心にも影響をあたえ、以下のようなことが嬉しいことが起こります♪



1、痛みが解消される(腰痛、ひざ痛、股関節痛、肩、首痛など)


2、疲れにくくなる(体のゆがみがあると立っているだけで余分なエネルギーを使ってしまう)


3、運動機能が向上する(ゴルフやダンスを何歳でも楽しめる)


4、スタイルが良くなる(バストアップ、ヒップアップ、ウエストが締まるなど)


5、歩く姿がさっそうと見える(若く見える)


6、内臓も健全に(むくみ、便秘、排尿などの問題も解消)


7、呼吸が楽になる


8、心理的な効果も(うつ症状の改善、性格が明るくなるなど)


9、代謝があがり、冷え性の改善


10、集中力の向上   などなど。


姿勢が体と心にあたえる影響ってたくさんありますね。


いつも良い姿勢でいることで、これだけのものが自然に手に入るのです。

でも、良い姿勢を自然体で維持するのは、なかなか難しいですよね?!

胸をはってと言われて、胸をはると、背中が緊張しませんか?肋骨が引っ張られる気がしませんか?

腰が痛くなってくる人もいるかもしれません。


意識して姿勢を正しても、長く続けるのって、ちょっと難しいですよね。。


そして、なぜ、自然体で良い姿勢が維持できないのでしょう?


その原因は…体のゆがみにあります。


MEDINOXでは、無理をしない簡単なエクササイズで、筋肉を正しく使い、体の歪みを解消し、姿勢を正しくします。

姿勢が正しくなると、痛みも解消されます。


 
 
 

Comments


bottom of page